Hachispeak Logo

hachispeak

「Missive」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Missive」の意味と使い方

直訳:書簡、手紙、公文書品詞:名詞
「missive」は、正式な手紙や公文書を意味します。外交文書や政府文書などの重要な文書を指すために使用されることが多いです。また、個人的な手紙を指すために使用されることもあります。いずれの場合も、「missive」は、単なる手紙ではなく、重要な内容が書かれた手紙であることを示唆しています。

Missive」の使用例

  • The diplomat received a top-secret missive.
    その外交官は最高機密の公文を受け取った。
  • The general issued a coded missive to the troops.
    将軍は軍隊に暗号化された公文を出した。
  • The missive contained important instructions.
    その公文には重要な指示が含まれていた。
  • She carefully sealed the missive in an envelope.
    彼女は注意深くその公文を封筒に入れて封をした。
  • The missive from headquarters demanded immediate action.
    司令部からの公文は即時行動を要求した。
  • The missive was written in elegant calligraphy.
    その公文は優雅なカリグラフィで書かれていた。
  • They decoded the missive to uncover the hidden message.
    彼らは隠されたメッセージを明らかにするために公文を解読した。
  • The missive was delivered by a trusted messenger.
    その公文は信頼できる使者によって届けられた。