Hachispeak Logo

hachispeak

「Motto」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Motto」の意味と使い方

直訳:モットー、標語品詞:名詞
「motto」は、モットーや標語を意味する言葉です。モットーとは、個人や組織が信条として掲げる短いフレーズや言葉のことです。標語とは、商品やサービスを宣伝するために使われる短いフレーズや言葉のことです。

Motto」の使用例

  • My motto is to always stay positive.
    私のモットーはいつもポジティブに考えることです。
  • The company's motto is 'Quality over quantity'.
    その会社のモットーは「量より質」です。
  • She lives by the motto 'Carpe Diem'.
    彼女は「カルペ・ディエム」のモットーで生きています。
  • Having a clear motto can help guide your decisions.
    明確なモットーを持つことは、意思決定を導くのに役立ちます。
  • The school's motto is 'Strive for excellence'.
    その学校のモットーは「卓越をめざせ」です。
  • Their family motto is 'Unity in diversity'.
    彼らの家族のモットーは「多様性の中の統一」です。
  • A strong motto can inspire and motivate people.
    強いモットーは人々を刺激し、やる気にさせることができます。
  • The team adopted 'Never give up' as their motto.
    そのチームは「決して諦めない」をモットーに採用しました。