Hachispeak Logo

hachispeak

「Name」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Name」の意味と使い方

直訳:名前、称号品詞:名詞
英語の「name」という単語は、単に人や物に与えられた固有の呼び名を表すだけでなく、評判や名声、権威を意味します。また、特定のグループや組織のメンバーであることを示す場合にも使われます。例えば、「my name is Taro」は「私の名前は太郎です」という意味で、固有の呼び名を示します。「a big name」は「大物」という意味で、評判や名声を示します。「in the name of」は「~の名において」という意味で、権威を示します。

Name」の使用例

  • What's your name?
    お名前は何ですか?
  • He couldn't remember her name.
    彼は彼女の名前を思い出せませんでした。
  • The author used a pen name.
    その作家はペンネームを使いました。
  • The company will be changing its name.
    その会社は名前を変える予定です。
  • She made a name for herself in the fashion industry.
    彼女はファッション業界で名声を築きました。
  • The teacher called out the names of the students.
    先生は生徒の名前を呼びました。
  • They were afraid to speak the name of the dark lord.
    彼らは暗黒卿の名を口にするのを恐れていました。
  • The ancient city had a mystical name.
    その古代都市には神秘的な名前がつけられていました。