Hachispeak Logo

hachispeak

「Obtuse」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Obtuse」の意味と使い方

直訳:鈍角の、鈍い、理解力の鈍い品詞:形容詞・最上級
英語の「obtuse」という単語は、幾何学的な意味では、90度より大きく180度未満の角を指します。また、転じて、理解力の鈍い、頭の回転が遅いという意味でも使われます。この言葉は、物事を理解するのに時間がかかったり、単純な概念を理解するのが難しい人を表現する時に使われます。さらに、無神経で配慮に欠ける言動をする人を表現する時にも使われることがあります。

Obtuse」の使用例

  • She gave him an obtuse explanation that left him more confused.
    彼女は彼に途方もなく分かりにくい説明をして、ますます混乱させた。
  • The obtuse angle in the triangle measured more than 90 degrees.
    三角形の縮角は90度を超えていました。
  • He made an obtuse remark, not realizing its offensiveness.
    彼はその非礼をした発言を意識せずにした。
  • Her obtuse reasoning led her to incorrect conclusions.
    彼女の鈍い理論は彼女を誤った結論へと導いた。
  • The student's obtuse response showed a lack of understanding of the topic.
    その学生の鈍い返答はその話題の理解不足を示していた。
  • The joke was lost on him due to his obtuse nature.
    彼は鈍鈍しい性質のせいでその冗談が通じなかった。
  • The man's obtuse behavior caused frustration for those around him.
    その男の鈍いふるまいは周囲の人々にとってイライラを引き起こした。
  • She found it difficult to communicate with the obtuse customer who did not understand her instructions.
    彼女は彼女の指示を理解しない鈍い顧客とのコミュニケーションが難しいと感じた。