Hachispeak Logo

hachispeak

「Octavo」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Octavo」の意味と使い方

直訳:八つ折り判、B5判品詞:形容詞
「octavo」は、本のサイズを表す言葉です。この言葉は、本のページが8つ折りになっているサイズの本を指します。このサイズは、小説やエッセイなどの書籍によく使用されます。

Octavo」の使用例

  • The rare book was printed in octavo format.
    そのレアな本はオクターヴォ形式で印刷されました。
  • The librarian shelved the octavo volumes in a separate section.
    司書はオクターヴォの巻を別のセクションに収納しました。
  • The octavo edition contains beautiful illustrations.
    そのオクターヴォ版には美しい挿絵が含まれています。
  • Many classic novels were published in octavo size.
    多くの名作小説がオクターヴォサイズで出版されました。
  • The octavo printings are highly sought after by collectors.
    オクターヴォの印刷はコレクターによって非常に求められています。
  • The library acquired an original octavo manuscript.
    図書館はオリジナルのオクターヴォの写本を入手しました。
  • The octavo paper is delicate and thin.
    オクターヴォの紙は繊細で薄いです。
  • The octavo binding was exquisitely crafted.
    オクターヴォの装丁は絶妙に作られました。

異なる品詞での「Octavo」の使用例

  • She ordered an octavo edition of the book.
    彼女はその本の八編刷りを注文した。
  • The library had a collection of octavo-sized volumes.
    その図書館には八編サイズの巻物が収蔵されていた。
  • The octavo format is known for its convenient size.
    八編刷り形式はその便利な大きさで知られています。
  • The script was printed in octavo type.
    そのスクリプトは八編のタイプで印刷されていました。
  • She carried the octavo volume with her wherever she went.
    彼女はどこへ行っても、八編の巻物を持ち歩いていました。
  • The octavo print was easy to read.
    八編刷りは読みやすかった。
  • They preferred the octavo edition over the larger format.
    彼らは大きな形式よりも八編刷りを好んだ。
  • The octavo size made the book very portable.
    その八編のサイズによってその本は非常に持ち運びができました。