Hachispeak Logo

hachispeak

「One」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

One」の意味と使い方

直訳:1、1つ、1人品詞:動詞・他動詞
英語の「one」は、数字の1を表すだけでなく、不定代名詞としても使用されます。不定代名詞としての「one」は、特定の個人やものを指すのではなく、その種類の中の1つを指します。例えば、「I need one apple」は「私はリンゴを1つ必要です」という意味です。また、「one」は、人やものを強調するために使用されることもあります。例えば、「He is the one who did it」は「彼がそれをした人です」という意味です。

One」の使用例

  • She has one book on her desk.
    彼女の机には1冊の本があります。
  • He asked for one more chance.
    彼はもう1度のチャンスを求めました。
  • I will take one last look at the sunset.
    私は夕日を最後に1度見ます。
  • The team scored one point ahead.
    そのチームは1点リードしました。
  • She took one step at a time.
    彼女は一歩ずつ進みました。
  • The cat had one blue eye.
    その猫は1つ青い目を持っていました。
  • I bought one dozen eggs at the store.
    私は店で1ダースの卵を買いました。
  • They need one more volunteer for the event.
    そのイベントにもう1人ボランティアが必要です。

異なる品詞での「One」の使用例

  • I only need one pen.
    私はペンが1本だけ必要です。
  • There's only one apple left.
    りんごが1つだけ残っています。
  • She's the one who called you.
    彼女があなたに電話をかけたのは1人だけです。
  • This is the only one I have.
    これが私が持っている唯一のものです。
  • He's the one with the red hat.
    彼は赤い帽子をかぶっている人です。
  • I need to find the one that fits me.
    自分に合う1つを見つける必要があります。
  • Can I get this one, please?
    これを1つもらってもいいですか?
  • I'll take this one and that one.
    これとあれを1つずつもらいます。
  • One should always do their best.
    人は常に最善を尽くすべきです。
  • Which one do you prefer?
    どちらが好きですか?
  • One never knows what the future holds.
    誰も将来が何をもたらすかはわかりません。
  • I'll take this one, and you take that one.
    私はこれを持ちます、あなたはそれを持ってください。
  • One of the students left their bag in the classroom.
    生徒の1人が教室にカバンを忘れました。
  • Which one of you called me last night?
    昨夜、あなた方のどなたが私に電話をかけましたか?
  • One should always strive for improvement.
    常に向上を目指すべきです。
  • That's the one I was talking about.
    それが私が話していたものです。
  • I really want to one-up my colleagues in the competition.
    競争で同僚たちに優位に立ちたいです。
  • She always tries to one-up her siblings.
    彼女はいつも兄弟姉妹に勝とうと努力します。
  • I don't want to one-up anyone, I just want to do my best.
    誰かに対抗したいわけではありません、ただ最善を尽くしたいだけです。
  • He tries to one-up his friends with his expensive gadgets.
    彼は高価なガジェットで友達に勝とうと努力します。
  • The students always try to one-up each other during debates.
    生徒たちはディベート中いつもお互いに勝とうと努力します。
  • She managed to one-up her rival in the dance competition.
    彼女はダンスコンペでライバルに勝つことに成功しました。
  • He can't stand it when someone tries to one-up him.
    誰かが彼に対抗しようとするのは我慢できません。
  • I always feel the need to one-up others in debates.
    ディベートでいつも他人に勝とうとする気持ちになります。