「Ordain」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Ordain」の意味と使い方
直訳:叙任する、聖職に任命する品詞:動詞・他動詞
「ordain」は、聖職者に任命したり、法律や規則を制定したりすることを意味する言葉です。聖職者に任命するという意味では、司祭や牧師などの宗教指導者を任命する際に使われます。法律や規則を制定するという意味では、政府や議会が法律や規則を制定する際に使われます。
「Ordain」の使用例
- The priest was ordained at the cathedral.その司祭は大聖堂で任命されました。
- The government ordains laws to maintain order.政府は秩序を維持するために法令を定めます。
- It is their tradition to ordain new leaders every ten years.彼らの伝統では10年ごとに新しいリーダーを任命します。
- The council will ordain a new policy next week.議会は来週新しい政策を制定します。
- She was ordained as a minister in the church.彼女は教会で牧師に任命されました。
- The board of directors will ordain the company's new CEO.取締役会が会社の新しいCEOを任命します。
- The king will ordain new nobility to the court.王は新しい貴族を宮廷に任命します。
- The pope will ordain new priests in the ceremony.教皇は式典で新しい司祭を任命します。