Hachispeak Logo

hachispeak

「Pants」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Pants」の意味と使い方

直訳:ズボン、パンツ、下着品詞:名詞
「pants」は、ズボンやパンツなどの下半身を覆う衣服を表す言葉です。カジュアルな場面でズボンを指す時に使われます。また、下着を指す時にも使われます。

Pants」の使用例

  • I need to buy new pants.
    新しいズボンを買わないと。
  • My pants are too tight.
    私のズボンがきつすぎます。
  • He folded his pants and put them in the drawer.
    彼はズボンをたたんで引き出しにしまいました。
  • I love wearing comfortable pants.
    快適なズボンを履くのが好きです。
  • She always chooses bright-colored pants.
    彼女はいつも明るい色のズボンを選びます。
  • The pants have a loose fit.
    そのズボンはゆったりとしたフィットです。
  • His pants had a hole in the pocket.
    彼のズボンのポケットに穴が開いていました。
  • I hung my pants up to dry.
    ズボンを干しました。

異なる品詞での「Pants」の使用例

  • He pants heavily after running for miles.
    彼は数マイル走った後、息を荒くしていた。
  • The dog pants excitedly after chasing its toy.
    犬はおもちゃを追いかけた後、興奮して息を荒くしていた。
  • She pants as she climbs up the steep hill.
    急な丘を登る際、彼女は息を荒くしていた。
  • After the long hike, they pants from exhaustion.
    長いハイキングの後、彼らは疲労から息を荒くしていた。
  • The tired runner pants while catching their breath.
    疲れたランナーは息を吐く間に息を荒くしていた。
  • The overheated car pants as it struggles up the hill.
    過熱した車は丘を登るのに苦労しながら息を荒くしていた。
  • The exhausted athlete pants heavily after finishing the marathon.
    疲れ果てた選手はマラソンを終えた後、息を荒くしていた。
  • The old engine pants as it tries to start up.
    古いエンジンは始動しようとしているときに息を荒くしていた。