「Participle」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Participle」の意味と使い方
直訳:分詞品詞:形容詞
「分詞」とは、動詞の働きと形容詞の働きを兼ね備えた品詞です。分詞には、現在分詞と過去分詞の2種類があります。現在分詞は、「-ing」で終わり、動作や状態が進行中であることを表します。過去分詞は、「-ed」や「-en」で終わり、動作や状態が完了していることを表します。分詞は、動詞の働きをする場合と、形容詞の働きをする場合があります。動詞の働きをする場合は、名詞を修飾したり、文の述語になったりします。形容詞の働きをする場合は、名詞を修飾したり、名詞を名詞句の一部として構成したりします。
「Participle」の使用例
- The participle in this sentence is used to form the present perfect tense.この文の分詞は現在完了時制を形成するために使用されています。
- In the sentence 'having finished her homework,' 'having finished' is a participle.文中の「宿題を終えることができた」という部分は分詞です。
- Understanding the function of a participle is essential in mastering grammar.分詞の機能を理解することは文法を習得する上で重要です。
- The teacher explained the different uses of participle to the students.先生は生徒たちに分詞の異なる使用法を説明しました。
- Identifying the participle is necessary for analyzing the structure of the sentence.分詞を特定することは文の構造を分析するために必要です。
- The participles can be either present or past.分詞は現在形または過去形のいずれかです。
- She conducted research on the usage of participles in different languages.彼女は異なる言語での分詞の使用についての研究を行いました。
- Understanding participles adds depth to language comprehension.分詞を理解することは言語理解に深みを加えます。
異なる品詞での「Participle」の使用例
- The writer used a participle phrase to enhance the description.その作家は記述を強化するために分詞句を使用しました。
- The participle clause modifies the noun in the sentence.その分詞節は文中の名詞を修飾しています。
- Using a participle construction can make the writing more dynamic.分詞の構文を使用すると文章がよりダイナミックになります。
- The participle form creates a sense of continuous action.分詞形は持続的な行動を表します。
- She explained the function of the participle adjective to the class.彼女はクラスに分詞形容詞の機能を説明しました。
- The participle clause adds extra information to the sentence.分詞節は文に余分な情報を加えます。
- The participle verb acts as an adjective in the sentence structure.分詞動詞は文の構造において形容詞として機能します。
- The participle phrase suggests the simultaneous nature of actions.分詞句は行動の同時性を示唆しています。