Hachispeak Logo

hachispeak

「Phrase」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Phrase」の意味と使い方

直訳:フレーズ、句、言い回し品詞:動詞・他動詞
「phrase」は、2つ以上の単語からなるまとまった表現を指す言葉です。文章の中で意味をなすように組み合わされた単語のグループであり、単一の概念や考えを表現するために使用されます。また、慣用句や決まり文句、または特定の状況や文脈で使用される特有の表現を指す時にも「phrase」という言葉が使われます。

Phrase」の使用例

  • The phrase 'practice makes perfect' is quite popular.
    「練習は完璧を生む」というフレーズはかなり人気がある。
  • She struggled to understand the meaning of the phrase.
    彼女はそのフレーズの意味を理解するのに苦労した。
  • The phrase 'lost in translation' perfectly captures the feeling.
    「訳が分からない」というフレーズはその気持ちを完璧に表している。
  • He couldn't recall the exact wording of the phrase.
    彼はそのフレーズの正確な言葉を思い出せなかった。
  • The phrase echoed in her mind for days.
    そのフレーズが彼女の頭の中で何日も反響していた。
  • The phrase 'a penny for your thoughts' came to mind.
    「たった一文の価値のある考え」のフレーズが思い浮かんだ。
  • I keep hearing the same phrase wherever I go.
    どこに行っても同じフレーズが聞こえてくる。
  • Some people use the phrase 'it is what it is' as a coping mechanism.
    「それはそれ」のフレーズをある人は対処の仕方として使う。

異なる品詞での「Phrase」の使用例

  • She tried to phrase her thoughts carefully.
    彼女は自分の考えを慎重に表現しようとした。
  • It's important to phrase the feedback constructively.
    フィードバックを建設的に表現することが大切だ。
  • He struggled to phrase his apology in a sincere manner.
    彼は自分の謝罪を誠実な形で表現しようと苦労した。
  • I need to phrase my request in a clear and concise way.
    私は自分のリクエストを明確かつ簡潔な形で表現する必要がある。
  • She was able to phrase her argument convincingly.
    彼女は説得力のある形で自分の主張を表現することができた。
  • It can be challenging to phrase complex ideas effectively.
    複雑なアイディアを効果的に表現することは難しいことがある。
  • He carefully phrased his question to avoid misunderstanding.
    誤解を避けるために彼は自分の質問を慎重に表現した。
  • The speaker managed to phrase the message in a memorable way.
    そのスピーカーはメッセージを記憶に残る形で表現することに成功した。