Hachispeak Logo

hachispeak

「Plea」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Plea」の意味と使い方

直訳:嘆願、訴え、弁護品詞:名詞
英語の「plea」という単語は、裁判所や権威者に提出される正式な嘆願や訴えを指します。また、特定の行動や決定を求める切実な要請や懇願を表現するためにも使用されます。さらに、法律用語としては、被告人が有罪または無罪を認める陳述を意味します。

Plea」の使用例

  • She made a plea for help.
    彼女は助けを求めるために訴えを行った。
  • The lawyer presented her plea to the judge.
    弁護士は彼女の嘆願を裁判官に提示した。
  • His plea fell on deaf ears.
    彼の申し出は無視された。
  • The prisoner entered a plea of not guilty.
    囚人は無罪を申し立てた。
  • The plea for donations was met with generosity.
    寄付のための訴えには寛大な支援が寄せられた。
  • She made a heartfelt plea for forgiveness.
    彼女は心からの許しを求める懇願をした。
  • His plea for clemency was denied.
    彼の減刑の嘆願は却下された。
  • The child's plea for a puppy was successful.
    子供の犬を欲しいという申し出が成功した。