Hachispeak Logo

hachispeak

「Prefixed」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Prefixed」の意味と使い方

直訳:接頭辞をつけた、前置詞をつけた品詞:動詞・命令形と過去分詞
「prefixed」は、接頭辞を付けたり、前置詞を付けたりすることを意味します。この言葉は、単語の前に接頭辞や前置詞を付けることを表現する時によく使われます。例えば、「prefixed with 'un-'」は、「'un-'という接頭辞を付けた」という意味です。また、「prefixed with 'to'」は、「'to'という前置詞を付けた」という意味です。

Prefixed」の使用例

  • He prefixed the document with his signature.
    彼は文書に署名を前もって付けました。
  • We must ensure that the correct label is prefixed to each item.
    正しいラベルが各アイテムに前もって付けられるようにしなければなりません。
  • The file name should be prefixed with the date.
    ファイル名には日付を前もって付けるべきです。
  • The author's name is prefixed to the title of the book.
    著者の名前が本のタイトルに前もって付けられます。
  • It is standard practice to have the company logo prefixed at the beginning of the presentation.
    企業ロゴをプレゼンテーション冒頭に前もって付けるのは標準的な手続きです。
  • The software automatically prefixes the file name with the user's initials.
    そのソフトウェアは自動的にファイル名にユーザーのイニシャルを前もって付けます。
  • In some cultures, the surname is prefixed with a title indicating the person's social status.
    一部の文化では、姓に社会的地位を表す肩書が前もって付けられます。
  • The company policy dictates that the disclaimer be prefixed to all promotional materials.
    企業の方針により、免責事項がすべての宣伝資料に前もって付けられることになっています。