「Programme」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Programme」の意味と使い方
直訳:プログラム、番組表品詞:名詞
英語の「programme」は、一連のイベントや活動の計画やスケジュールを指す言葉です。この言葉は、コンサートや演劇などのイベントのスケジュールを指す場合と、テレビやラジオの番組表を指す場合があります。また、コンピュータのソフトウェアを指す場合にも「programme」が使用されます。
「Programme」の使用例
- They attended the theatre programme together.彼らは一緒に劇のプログラムに参加しました。
- The conference programme was full of interesting speakers.会議のプログラムは興味深いスピーカーでいっぱいでした。
- The school has a new program for after-school activities.その学校には放課後の活動のための新しいプログラムがあります。
- They followed the schedule outlined in the programme.彼らはプログラムで概要されたスケジュールに従いました。
- The museum programme included guided tours and workshops.博物館のプログラムにはガイド付きツアーやワークショップが含まれていました。
- The TV programme airs every Monday at 8 PM.そのテレビ番組は毎週月曜日の午後8時に放送されます。
- He has a busy schedule with back-to-back programme meetings.彼はバックトゥバックのプログラムミーティングで忙しいスケジュールを持っています。
- She is involved in the planning of the community outreach programme.彼女は地域外部へのプログラムの計画に関与しています。