「Quarto」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Quarto」の意味と使い方
直訳:四つ折り判品詞:名詞
英語の「quarto」は、本のサイズを表す言葉です。本のページが4つ折りになっているサイズで、通常は縦25cm、横20cm程度です。学術書や文学作品、美術書など、さまざまなジャンルの本に使用されます。
「Quarto」の使用例
- He picked up a quarto from the shelf.彼は棚から四つ折りの本を取りました。
- She is reading a quarto borrowed from the library.彼女は図書館で借りた四つ折りの本を読んでいます。
- The scholar specializes in quarto studies.その学者は四つ折りの研究に特化しています。
- The rare book collection includes several quartos.その希少本のコレクションには数冊の四つ折りの本が含まれています。
- The professor referred to a quarto during the lecture.教授は講義中に四つ折りの本を参照しました。
- The library has a section dedicated to quartos.その図書館には四つ折りに特化したコーナーがあります。
- The author published his work in quarto format.その著者は自身の作品を四つ折りのフォーマットで発表しました。
- Quartos are often used for scholarly publications.四つ折りの本は学術的な出版物によく使われます。
異なる品詞での「Quarto」の使用例
- The book was printed in quarto size.その本は四つ折りのサイズで印刷されました。
- She bought a quarto edition of the classic novel.彼女はその名作小説の四つ折り版を買いました。
- The manuscript was written in quarto format.その原稿は四つ折りのフォーマットで書かれました。
- The library showcased a collection of quarto texts.図書館では四つ折りのテキストのコレクションが展示されていました。
- The magazine released a quarto issue this month.その雑誌は今月、四つ折りの号を発行しました。
- The shop offers quarto notebooks for sale.そのお店では四つ折りのノートを販売しています。
- The printer is designed to produce quarto documents.そのプリンターは四つ折りの文書を作成するように設計されています。
- The library houses a collection of quarto-sized books.図書館には四つ折りの本のコレクションが収蔵されています。