Hachispeak Logo

hachispeak

「Rapier」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Rapier」の意味と使い方

直訳:レイピア品詞:名詞
レイピアは、16世紀から17世紀にかけてヨーロッパで使用された、細身で軽量の剣です。主に決闘や自衛のために使用され、その長い刃と鋭い先端が特徴です。レイピアは、フェンシングの試合でも使用され、その敏捷性と正確性が求められます。

Rapier」の使用例

  • The fencer wielded his rapier with skill.
    そのフェンサーは巧みにレイピアを振り回した。
  • The rapier is a type of slender sword.
    レイピアは細身の剣の一種です。
  • Her elegant rapier glinted in the sunlight.
    彼女の優雅なレイピアが太陽光にきらめいた。
  • The swashbuckler brandished his rapier with dramatic flair.
    その荒くれ者は劇的な華やかさを持ってレイピアを振り回した。
  • The fencing instructor taught the proper technique for using a rapier.
    フェンシングの教官は、レイピアの正しい使い方を教えました。
  • He gazed at the ornate hilt of the rapier in admiration.
    彼は装飾されたレイピアの柄を感嘆しながら眺めた。
  • The rapier is often featured in historical duels.
    レイピアは歴史的な決闘でよく登場します。
  • In the play, the duelist struck with precision using his rapier.
    その芝居では、決闘者はレイピアを使って正確に打ちました。