Hachispeak Logo

hachispeak

「Ration」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Ration」の意味と使い方

直訳:配給、割当、定量品詞:動詞・他動詞
英語の「ration」は、食料や物資を一定量ずつ配給したり、割り当てたりすることを意味する言葉です。戦争や災害などの非常時に、食料や物資が不足している状況で、公平に分配するために配給が行われます。また、ダイエットや健康管理のために、食事の量や栄養素を制限することを指すこともあります。

Ration」の使用例

  • During the war, each soldier received a limited ration of food and water.
    戦争中、各兵士は食料と水の限られた配給を受け取った。
  • The refugees were grateful for the daily ration of provisions.
    難民たちは日々の食料の配給に感謝していた。
  • The explorers had to carefully manage their ration of supplies.
    探検家たちは用品の配給を注意深く管理しなければならなかった。
  • The prison imposed a strict ration of meals for each inmate.
    刑務所は収容者ごとに厳格な食事の配給を課した。
  • The military base ran out of ration during the siege.
    その軍事基地は包囲中に配給が尽きた。
  • The hikers were careful not to exceed their ration of water for the long trek.
    ハイカーたちは長いトレッキングのための水の配給を超えないよう注意した。
  • The family struggled to make do with the limited ration of food during the drought.
    その家族は干ばつの間、限られた食料の配給でなんとかやっていくのに苦労した。
  • The government announced an increase in the ration for essential items.
    政府は必需品の配給の増加を発表した。

異なる品詞での「Ration」の使用例

  • The soldiers had to ration their supplies.
    兵士たちは供給物を割り当てなければならなかった。
  • During the war, people were forced to ration food.
    戦争中、人々は食糧を配給することを余儀なくされた。
  • It's important to ration your energy during a long hike.
    長いハイキング中にエネルギーを節約することは重要です。
  • The company had to ration its resources during the economic downturn.
    会社は経済の不況期に資源を割り当てなければならなかった。
  • The survivors had to ration the remaining food carefully.
    生存者たちは残りの食料を注意深く割り当てなければなりませんでした。
  • We need to ration the water in the desert.
    砂漠での水を節約する必要があります。
  • The refugees were advised to ration their supplies.
    難民には供給物を割り当てるようにアドバイスされた。
  • The coach told the players to ration their energy for the second half.
    指導者は選手に後半のためにエネルギーを配分するように言った。