「Reeled」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Reeled」の意味と使い方
直訳:よろめいた、動揺した品詞:動詞・命令形と過去分詞
英語の「reeled」は、よろめいたり、ふらついたりする様子を表す言葉です。これは、酔っ払いや、足腰が弱った人、または突然の衝撃を受けた人が歩く様子を表現するために使われます。また、精神的なショックや動揺を受けて、思考や感情が混乱した状態を表現する時にも「reeled」という言葉が使われます。
「Reeled」の使用例
- She reeled from the unexpected news.彼女は予期せぬ知らせにひどく動揺した。
- The fish reeled in the line as the angler struggled to pull it in.釣り人が引き込もうと苦労する中、魚は糸を回した。
- He reeled under the weight of the heavy burden.彼は重い荷物の重さに耐えかねた。
- The drunken man reeled in confusion as he tried to find his way home.酔っ払いの男は家に帰る道を探そうとして混乱してよろめいた。
- She reeled off a list of reasons why she deserved a promotion.彼女は自分が昇進に値するという理由のリストをすらりと並べた。
- The ship reeled in the stormy sea, making the passengers seasick.船は荒れ狂う海でよろめき、乗客たちを船酔いさせた。
- He reeled from the impact of the punch.彼はパンチの衝撃でよろめいた。
- The news of the accident left her reeling with shock.事故の知らせで彼女はショックでなかなか立ち直れなかった。