「Rescued」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Rescued」の意味と使い方
直訳:救助された、救出された品詞:動詞・命令形と過去分詞
「rescued」は、危険や困難な状況から誰かを救い出すことを意味します。それは、誰かの命を救うことを示唆しています。例えば、「The firefighters rescued the people from the burning building」と言えば、消防士が人々を燃えている建物から救い出したことを意味します。また、「The dog rescued the child from the drowning」と言えば、犬が子供を溺死から救い出したことを意味します。
「Rescued」の使用例
- The firefighter rescued the cat from the burning building.消防士は燃えている建物から猫を救出しました。
- The lifeguard rescued the swimmer from the rough waves.ライフガードは荒れた波から泳ぎ手を救出しました。
- They rescued the hiker who was lost in the mountains.山で迷子になったハイカーを救助しました。
- The search and rescue team rescued the stranded climbers.捜索救助チームは立ち往生した登山者を救助しました。
- The soldiers rescued the hostages from the enemy base.兵士たちは敵の基地から人質を救出しました。
- The hero rescued the citizens from the burning building.その英雄は燃えている建物から市民たちを救出しました。
- The volunteers rescued the injured animals from the forest fire.ボランティアたちは森林火災から負傷した動物たちを救出しました。
- The coast guard rescued the sailors from the sinking ship.沿岸警備隊は沈みかけた船から船員たちを救出しました。