Hachispeak Logo

hachispeak

「Resigned」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Resigned」の意味と使い方

直訳:辞任した、あきらめた品詞:形容詞
英語の「resigned」という単語は、単に辞任したことを表すだけでなく、あきらめや受け入れの感情も示唆しています。この言葉は、仕事や地位を辞任したことを示す場合もあれば、希望や目標をあきらめたことを表現する時にも使われます。また、困難な状況や逆境を受け入れ、それ以上抵抗しないことを示す時にも「resigned」という言葉が使われます。このように、'resigned'は、辞任、あきらめ、受け入れなど、さまざまなニュアンスを持つ表現です。

Resigned」の使用例

  • He had a resigned look on his face after hearing the news.
    彼はそのニュースを聞いてから投げやりな表情をしていました。
  • Her resignation letter had a resigned tone.
    彼女の辞任の手紙には諦めたようなトーンがありました。
  • His resigned attitude showed that he had lost hope in the project.
    彼の諦めたような態度は、彼がそのプロジェクトに希望を失ったことを示していました。
  • She spoke with a resigned voice, accepting the inevitable outcome.
    彼女は諦めたような声で話し、避けられない結果を受け入れました。
  • The team had a resigned feeling about the difficult task ahead.
    チームは前に進む難しい課題について諦めたような気持ちでいました。

異なる品詞での「Resigned」の使用例

  • She resigned from her position after finding a better job.
    彼女はより良い仕事を見つけた後、職を辞しました。
  • He resigned as the CEO due to personal reasons.
    彼は個人的な理由でCEOを辞任しました。
  • The employee resigned in order to pursue a different career path.
    その従業員は異なるキャリアパスを追求するために辞職しました。
  • The manager resigned amidst the company's reorganization.
    マネージャーは会社の再編中に辞任しました。
  • She resigned without providing a reason to the team.
    彼女は理由を述べずにチームに辞任しました。