「Righted」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Righted」の意味と使い方
直訳:正した、立て直した品詞:動詞・命令形と過去分詞
「righted」は、何かを正しい状態に戻したり、立て直したりすることを意味する言葉です。例えば、倒れたものを起こしたり、間違ったことを訂正したりする際に使用されます。また、rightedは、船が転覆した後に元の状態に戻ったことを表す場合もあります。このように、rightedは、物事の正しい状態を回復させるというニュアンスを持つ言葉です。
「Righted」の使用例
- The ship righted itself after the storm passed.嵐が過ぎ去った後、船は正常な状態に戻りました。
- He righted the chair that had been knocked over.彼は倒れた椅子を元に戻しました。
- The car righted itself after swerving off the road.車は車道を外れた後、自動的に元の姿勢に戻りました。
- She righted the situation by apologizing to her friend.彼女は友人に謝罪することで状況を修正しました。
- The economy righted itself after the government implemented new policies.政府が新しい政策を実施した後、経済は正常な状態に戻りました。
- The baby righted himself on the crawling mat.その赤ちゃんははいはいマットの上で自分自身を正しました。
- The ship righted itself quickly after the crew adjusted the ballast.乗組員がバラストを調整した後、船は速やかに正しました。
- The company righted its financial troubles with a successful restructuring plan.その企業は成功した再編計画で財務上の問題を解消しました。