Hachispeak Logo

hachispeak

「Rods」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Rods」の意味と使い方

直訳:棒、ロッド、竿品詞:名詞
「rods」は、細長く、まっすぐな棒状の物体を指す言葉です。釣り竿、カーテンレール、金属製の棒など、さまざまなものを表すことができます。また、数学や物理学では、座標軸やベクトルの方向を示すために「rods」という言葉が使われることもあります。

Rods」の使用例

  • The fishing rods were neatly organized in the garage.
    釣り竿はきちんとガレージに整理されていた。
  • She used metal rods to create a unique sculpture.
    彼女は、独創的な彫刻を作るために金属棒を使った。
  • The mechanic replaced the worn-out brake rods in the car.
    整備士は車の摩耗したブレーキロッドを交換した。
  • The curtain rods in the living room need to be replaced.
    リビングルームのカーテンレールは交換が必要だ。
  • He struck the metal rods together to produce a rhythmic sound.
    彼は金属棒を打ち合わせてリズミカルな音を出した。
  • The rods of the playground swing were painted in bright colors.
    遊具のブランコのポールは鮮やかな色で塗られていた。
  • The rods of the gate are made of sturdy steel.
    門の柱は頑丈な鋼材でできている。
  • The ionic radius refers to the size of the ions and is measured in picometers (trillionths of a meter) or angstroms (hundred-millionths of a centimeter), depending on the scale. An ionic radius, although not a physical property of an ion, is attributed to it based on the distance it maintains from its neighboring ions. The ionic radius helps in determining the coordination number and the crystal structures of various compounds and materials.
    イオン半径とはイオンの大きさを指し、ピコメートル(1兆分の1メートル)またはアングストローム(1億分の1センチメートル)で測定される。イオン半径は、イオンの物理的な性質ではないが、周囲のイオンからの距離に基づいてそれに帰属される。イオン半径は、さまざまな化合物や材料の配位数や結晶構造を決定するのに役立つ。