「Say」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Say」の意味と使い方
直訳:言う、話す品詞:名詞
英語の「say」という単語は、単に口に出して言葉を発することを表すだけでなく、より広範囲の意味を持っています。それは、意見を述べたり、情報を伝えたり、約束をしたり、命令をしたり、挨拶をしたりなど、さまざまなコミュニケーションの行為を指すことができます。例えば、「She said she would come」と言えば、彼女が来ることを約束したことを意味し、「He said he was sorry」と言えば、彼が謝罪したことを示唆します。また、「What do you say we go to the movies?」と言えば、映画に行こうと提案していることを表し、「I say, that's a good idea」と言えば、それは良い考えだと同意していることを意味します。このように、「say」は、単に口に出して言葉を発することから、さまざまなコミュニケーションの行為まで、幅広い意味を持つ単語です。
「Say」の使用例
- I will say goodbye to her.彼女にさようならを言います。
- She didn't say anything about the surprise party.彼女はサプライズパーティーについて何も言っていなかった。
- The teacher says that practice makes perfect.先生は練習は完璧を生むと言います。
- Please don't say anything yet.まだ何も言わないでください。
- He will say whatever he wants.彼は自分が望むことを言うでしょう。
- They say it's going to rain tomorrow.明日は雨が降ると言っている。
- She always makes sure to say thank you.彼女はいつもお礼を言うようにしています。
- I heard him say that he will be back soon.彼はすぐに戻ってくると言ったのを聞いた。
異なる品詞での「Say」の使用例
- His say in the matter is crucial.彼の意見はその件において重要だ。
- What's your say on this issue?この問題についてあなたの意見は?
- We value everyone's say during the meeting.会議中には誰の意見も尊重します。
- His say carries a lot of weight around here.彼の意見はここでは重みを持つ。