Hachispeak Logo

hachispeak

「Self」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Self」の意味と使い方

直訳:自分自身、自己品詞:名詞
英語の「self」という単語は、自分自身や自分のアイデンティティを指す言葉です。また、自分自身の利益や幸福を優先することを表す場合にも使われます。さらに、自分自身をコントロールしたり、自分自身を表現したりすることを示す時にも使用されます。

Self」の使用例

  • He adopted a self-assured attitude at the job interview.
    彼は面接で自信に満ちた態度を取った。
  • Her self-centered behavior affected those around her.
    彼女の自己中心的な振る舞いが彼女の周りの人々に影響を与えた。
  • This is a self-cleaning oven.
    これは自己掃除オーブンです。
  • He had a self-inflicted wound on his arm.
    彼は腕に自己負傷をした。
  • She had a self-indulgent day full of treats and relaxation.
    彼女はご褒美とリラックスの自己甘えの1日を過ごした。
  • He showed a self-made sculpture at the art exhibition.
    彼は美術展での自作の彫刻を見せた。
  • The company provides self-paced training courses.
    その会社は自己ペースで学べるトレーニングコースを提供している。
  • She treated her wounds with a self-prescribed remedy.
    彼女は自己処方薬で傷を治療した。
  • He struggled with his inner self to make the right decision.
    彼は正しい決断を下すために内なる自分と戦った。
  • She needed some time for self-reflection after the stressful week.
    ストレスの多い週の後、彼女は自己を振り返る時間が必要だった。
  • The book encouraged readers to work on their self-improvement.
    その本は読者に自己啓発に取り組むよう奨めた。
  • He lost himself in self-doubt and insecurities.
    彼は自己疑惑や不安定なものとの中で自分自身を失った。
  • She found solace in self-help books during a difficult time.
    彼女は困難な時に自己啓発本で慰めを見つけた。
  • He believed in the power of self-expression through art.
    彼は芸術を通じた自己表現の力を信じていた。
  • The workshop focused on building a positive self-image.
    そのワークショップではポジティブな自己イメージの構築に焦点を当てた。
  • She valued her self-worth and refused to be treated poorly.
    彼女は自己価値を重んじ、粗末に扱われることを拒んだ。