「Semblance」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Semblance」の意味と使い方
直訳:外見、姿、様子品詞:形容詞
「semblance」は、外見や姿、様子を表す名詞です。この言葉は、物事の表面的な特徴や性質を示す場合もあれば、本質的な性質や特徴を表現する時にも使われます。また、ある物事が別の物事と似ている様子や、ある物事が別の物事のように見える様子を表現する時にも使用されます。
「Semblance」の使用例
- The facade had a semblance of grandeur.そのファサードには壮大さの面影があった。
- He tried to maintain some semblance of normalcy.彼は何らかの正常さの面影を保とうとしました。
- The semblance of control was slipping away.制御の面影が滑り落ちていた。
- She put on a semblance of cheerfulness despite her sadness.彼女は悲しみにもかかわらず、元気の面影を見せようとしました。
- The village maintained a semblance of its historic charm.その村は歴史的な魅力の面影を保ち続けていました。
- The actor's semblance to the historical figure was remarkable.その俳優の歴史的な人物への面影は注目に値した。
- The painting captured the semblance of a dream.その絵は夢の面影を捉えていた。
- The award-winning film had a semblance of reality.受賞した映画には現実の面影があった。