Hachispeak Logo

hachispeak

「Semicircle」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Semicircle」の意味と使い方

直訳:半円品詞:名詞
「semicircle」は、円周の半分を意味する言葉です。円の中心から円周上の2点を通る直線で囲まれた部分のことを指します。数学や幾何学の分野でよく使われる言葉ですが、日常会話でも「The rainbow formed a perfect semicircle in the sky.(空に虹が完全な半円を描いた)」のように、虹や三日月などの半円形のものを表現する時にも使われます。

Semicircle」の使用例

  • The playground has a colorful semicircle for the children.
    その遊具は子どもたちのためにカラフルな半円形をしている。
  • The semicircle of trees provided shade on hot days.
    木々の半円形は暑い日に日陰を提供してくれた。
  • The stage was in the form of a semicircle.
    そのステージは半円形をしていた。
  • The painting depicted a tranquil scene with a semicircle of birds in flight.
    その絵は飛ぶ鳥の半円形が描かれた静かな光景だった。
  • The semicircle of students listened intently to the speaker.
    半円形になった生徒たちが熱心に話し手を聴いていた。
  • The stadium had a large semicircle of seating for spectators.
    スタジアムには観客用の大きな半円形の座席があった。
  • She stood at the center of the semicircle of friends.
    彼女は友達たちの半円形の中央に立っていた。
  • The semicircle of mirrors created a unique visual effect.
    半円形の鏡が独特の視覚効果を生み出していた。