「Sequel」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Sequel」の意味と使い方
直訳:続編、結果品詞:名詞
「sequel」は、物語や映画などの続編を指す言葉です。また、ある出来事の結果や、ある出来事から生じるものを指すこともあります。例えば、「The sequel to the movie was just as good as the original.(その映画の続編は、オリジナルと同じくらい良かった)」や、「The sequel to the accident was a lot of paperwork.(事故の後の手続きは大変だった)」のように使われます。
「Sequel」の使用例
- The sequel to the movie was highly anticipated.その映画の続編は非常に期待されていた。
- Her novel had a compelling sequel.彼女の小説には魅力的な続編があった。
- The sequel to the story revealed unexpected plot twists.物語の続編が予期せぬ展開を明らかにした。
- The sequel to their adventure took them to new and exciting places.彼らの冒険の続編が彼らを新しい興奮する場所に連れて行った。
- The sequel to the play was well-received by the audience.その劇の続編は観客によく受け入れられた。
- The sequel to the game introduced innovative features.そのゲームの続編は革新的な機能を導入した。
- The sequel to the album displayed the artist's growth and maturity.アルバムの続編はアーティストの成長と成熟を示した。
- The sequel to the novel continued the characters' stories.小説の続編は登場人物の物語を続けた。