Hachispeak Logo

hachispeak

「Seven」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Seven」の意味と使い方

直訳:7、七品詞:名詞
「seven」は、数字の7を意味する言葉です。例えば、「There are seven days in a week」は「週には7日ある」を意味します。また、7番目のものを指す場合にも使われます。例えば、「the seventh day」は「7日目」を意味します。

Seven」の使用例

  • There are seven days in a week.
    週には7日あります。
  • He won seven games in a row.
    彼は連続して7回勝ちました。
  • She finished the race in seven minutes.
    彼女は7分でレースを終えました。
  • The store is open seven days a week.
    その店は週7日営業しています。
  • The recipe calls for seven ingredients.
    そのレシピには7つの材料が必要です。
  • He scored seven goals in the match.
    彼はその試合で7点を取りました。
  • The marathon is seven miles long.
    そのマラソンは7マイルです。
  • Their new album has seven tracks.
    彼らの新しいアルバムには7曲入っています。

異なる品詞での「Seven」の使用例

  • She was born on the seventh of July.
    彼女は7月7日に生まれました。
  • The group found a treasure map with seven landmarks.
    そのグループは7つの目印のある宝の地図を見つけました。
  • Seven is considered a lucky number in many cultures.
    7は多くの文化で幸運な数字とみなされています。
  • They have a tradition of celebrating the seven virtues.
    彼らは7つの美徳を祝う伝統があります。
  • She won the contest seven times in a row.
    彼女は7回連続でコンテストに勝ちました。
  • The seven wonders of the world are truly amazing.
    世界の七不思議は本当に驚くべきものです。
  • His house is number seven on the street.
    彼の家は通りの7番目です。
  • The cat had a litter of seven kittens.
    その猫は7匹の子猫を産みました。