Hachispeak Logo

hachispeak

「Shipment」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Shipment」の意味と使い方

直訳:出荷、積荷品詞:名詞
英語の「shipment」は、商品や荷物を輸送するためにまとめて送られるものを指す言葉です。この言葉は、商品や荷物を輸送する行為そのものを指す場合と、輸送される商品や荷物そのものを指す場合があります。前者の場合、「The shipment of the goods was delayed due to the weather.」のように、天候のために商品の出荷が遅れた、というような状況を表現するために使用されます。後者の場合、「The shipment arrived at the port yesterday.」のように、荷物が昨日港に到着した、というような状況を表現するために使用されます。

Shipment」の使用例

  • The shipment of goods arrived early in the morning.
    商品の輸送が朝早く到着しました。
  • The company is tracking the shipment online.
    その会社は輸送をオンラインで追跡しています。
  • The shipment was delayed due to bad weather.
    悪天候のため輸送が遅れました。
  • She signed for the shipment at the warehouse.
    彼女は倉庫で輸送品にサインしました。
  • The fragile items need special care during shipment.
    壊れやすい品物は輸送中に特別な注意が必要です。
  • The shipment is expected to arrive by the end of the week.
    その輸送は週末までに到着する予定です。
  • We are waiting for the arrival of our latest shipment.
    私たちは最新の輸送品の到着を待っています。
  • The shipment was securely packed for international delivery.
    その輸送品は国際配送のためにしっかりと梱包されていました。