「Slightest」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Slightest」の意味と使い方
直訳:わずかな、最も小さい、最も軽い品詞:副詞
「slightest」は、程度が非常に小さいことを表す言葉です。わずかな量や、ほとんど目立たない程度の変化などを表現する時によく使われます。また、最も小さいものや、最も軽いものを指す場合にも使われます。
「Slightest」の使用例
- I didn't have the slightest idea about the plan.その計画について最初からまったくの考えがありませんでした。
- There isn't the slightest chance of him agreeing.彼が同意する最小限の可能性さえない。
- She showed not the slightest hint of fear.彼女は最小限の恐れの兆しも見せませんでした。
- I don't have the slightest doubt about his honesty.彼の誠実さを疑うところは最小限もありません。
- There is not the slightest reason to be concerned.心配する最小限の理由はありません。
- He paid not the slightest attention to her remarks.彼は彼女の発言に最小限の注意も払いませんでした。
- She had not the slightest interest in the topic.彼女はそのトピックに最小限の興味も持っていませんでした。
- Not the slightest sign of improvement was visible.改善の兆しはまったく見られませんでした。
異なる品詞での「Slightest」の使用例
- She didn't hesitate in the slightest.彼女は少しもためらわなかった。
- I'm not interested in him in the slightest.彼にまったく興味はありません。
- He wasn't affected in the slightest by the criticism.彼は批判にまったく影響を受けませんでした。
- She wasn't hurt in the slightest by his comments.彼のコメントに最小限のダメージは受けませんでした。
- He didn't seem the slightest bit hungry.彼は全くお腹が空いているようには見えませんでした。
- She didn't show the slightest sign of guilt.彼女は最小限の罪の兆候も示しませんでした。
- The news didn't bother me in the slightest.そのニュースはまったく私を気にしませんでした。
- He didn't struggle in the slightest with the task.彼はその仕事にまったく苦労しませんでした。