Hachispeak Logo

hachispeak

「Spelled」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Spelled」の意味と使い方

直訳:綴る、スペルする品詞:動詞・命令形と過去分詞
「spelled」は、単語の文字を順番に言うことを意味します。この言葉は、単語の正しい綴りを確認する時にも使われますし、単語の読み方を説明する時にも使われます。

Spelled」の使用例

  • The word is usually spelled with a double 's'.
    その単語は通常、2つの's'とともに綴られます。
  • She spelled her name for the receptionist.
    彼女は受付係に自分の名前をつづりました。
  • The ingredients are accurately spelled out on the packaging.
    原料が梱包に正確に明記されています。
  • He spelled the difficult word correctly in the spelling bee.
    彼はスペリング・ビーでその難しい単語を正しく綴りました。
  • The teacher spelled the word on the board for the students.
    その先生はその単語を生徒に板に綴って示しました。
  • The document clearly spells out the terms and conditions.
    その文書は契約条件を明確に示しています。
  • She spelled out her expectations for the project.
    彼女はプロジェクトについての期待をはっきり述べました。
  • The manual contains the correctly spelled out instructions.
    その取扱説明書には正確に記載された指示が含まれています。