Hachispeak Logo

hachispeak

「Sprang」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Sprang」の意味と使い方

直訳:飛び上がった、跳ね上がった品詞:動詞・命令形
「sprang」は、突然または素早くジャンプしたり、跳ねたりすることを表す言葉です。これは、物理的な動きや、感情的な反応を表すことができます。例えば、「The cat sprang up on the table」は「猫がテーブルに飛び乗った」という意味です。また、「She sprang to her feet in surprise」は「彼女は驚きで立ち上がった」という意味です。さらに、「The idea sprang to mind」は「その考えが頭に浮かんだ」という意味です。

Sprang」の使用例

  • She suddenly sprang from her seat.
    彼女は突然席から飛び上がりました。
  • The cat sprang onto the table.
    その猫はテーブルの上に飛び上がりました。
  • He sprang into action when he heard the alarm.
    彼は警報を聞いて行動に移りました。
  • The idea sprang to mind when they were brainstorming.
    そのアイデアは彼らがブレインストーミングをしている時に浮かびました。
  • She sprang out of bed when she realized she was late.
    彼女は遅れたことに気づいてベッドから飛び起きました。
  • The squirrel sprang from tree to tree.
    そのリスは木から木へと飛び跳ねました。
  • He unexpectedly sprang into the lead.
    彼は予想外にリードに立ちました。
  • The plan sprang into action faster than anticipated.
    計画は予想よりも早く行動に移りました。