「Stanza」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Stanza」の意味と使い方
直訳:連、節品詞:名詞
英語の「stanza」は、詩や歌の中で、一連の行で構成されたまとまりのある部分のことです。この言葉は、詩や歌の構造やリズムを理解する上で重要な概念です。例えば、詩や歌の各節は、韻律やテーマによって関連付けられており、全体としてまとまりのある作品を形成しています。また、この言葉は、詩や歌の各節を指すだけでなく、散文の中で、一連の文章で構成されたまとまりのある部分を示す場合にも使われます。
「Stanza」の使用例
- The poem had five stanzas.その詩には5つのスタンザがあった。
- She recited the first stanza with emotion.彼女は最初のスタンザを感情を込めて朗読した。
- The third stanza conveyed a sense of longing.3番目のスタンザはあこがれを伝えていた。
- The stanza ended with a powerful metaphor.そのスタンザは力強い比喩で終わった。
- Each stanza of the poem carried a different theme.その詩の各スタンザは異なるテーマを持っていた。
- The stanza rhymed in a beautiful pattern.そのスタンザは美しいパターンで韻を踏んでいた。
- The poet carefully crafted each stanza.詩人は慎重に各スタンザを作り上げた。
- The final stanza left a lasting impression.最後のスタンザは強烈な印象を残した。