Hachispeak Logo

hachispeak

「Subsisted」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Subsisted」の意味と使い方

直訳:生活した、生計を立てた品詞:動詞・命令形と過去分詞
「subsisted」は、基本的な生活の必要を満たすために必要なものを得るために、最低限の手段で生活することを意味します。貧困や食糧不足などの状況で、人々が生き延びるために必要なものを得るために苦労している様子を表現する時によく使われます。

Subsisted」の使用例

  • During the tough times, they subsisted on a simple diet of rice and beans.
    過酷な時期には、彼らは米と豆のシンプルな食事で暮らしていた。
  • She subsisted on her savings while she searched for a new job.
    彼女は新しい仕事を探しながら貯金で生活していた。
  • The animal subsisted on a diet of small insects and plants.
    その動物は小さな昆虫と植物の食事で生き延びていた。
  • The tribe subsisted by hunting and gathering in the forest.
    その部族は森での狩猟と採集で生活を立てていた。
  • They subsisted on the bare minimum while waiting for help to arrive.
    助けが到着するのを待ちながら、彼らは最低限の生活を送っていた。
  • The plant subsisted in the harsh desert climate.
    その植物は過酷な砂漠の気候下で生き延びた。
  • The refugees subsisted on donations from aid organizations.
    難民たちは救援団体からの寄付で生計を立てていた。
  • They subsisted by fishing in the nearby river.
    彼らは近くの川で漁をして生活していた。