Hachispeak Logo

hachispeak

「Survived」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Survived」の意味と使い方

直訳:生き残った、耐えた品詞:動詞・命令形と過去分詞
英語の「survived」という単語は、生き残った、耐えたという意味です。これは、危険や困難な状況を乗り越えて生き残ったことを表す場合もあれば、病気や怪我を克服したことを表す場合もあります。また、困難な状況や感情的な苦痛に耐えたことを表す場合にも使われます。

Survived」の使用例

  • He survived the plane crash with only minor injuries.
    彼は飛行機事故を僅かな怪我だけで乗り越えた。
  • Many species have survived for millions of years through evolutionary adaptation.
    多くの種が進化的適応によって何百万年も生き残ってきた。
  • She survived a tough childhood and grew up to be a resilient adult.
    彼女は厳しい子供時代を生き抜き、強靭な大人に成長した。
  • The old building has survived numerous earthquakes and still stands strong.
    その古い建物は数々の地震を生き抜き、今でも頑丈に立っている。
  • The company survived tough economic times and emerged even stronger.
    その企業は厳しい経済状況を乗り越え、更に強くなって出てきた。
  • Her diary is the only record that survived the fire.
    彼女の日記は火事で残された唯一の記録だ。
  • The tradition survived many generations and is still celebrated today.
    その伝統は何世代もの間生き延び、今でも祝われている。
  • He survived the war with physical wounds, but emotional scars remained.
    彼は戦争を生き延びたが、肉体的な傷は残っていた。