Hachispeak Logo

hachispeak

「Syntax」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Syntax」の意味と使い方

直訳:構文、統語論品詞:名詞
「syntax」は、言語学において、文の構造や語順を研究する分野である統語論を指す言葉です。文の構成要素である単語や句の関係性や、文の成り立ちを分析し、言語の規則性を明らかにすることを目的としています。また、プログラミングにおいても、構文解析と呼ばれるプロセスがあり、コンピュータがプログラムの構造を理解するために、文法的な規則に従っているかどうかを検査します。

Syntax」の使用例

  • The syntax of this programming language is very strict.
    このプログラミング言語の構文は非常に厳格です。
  • The teacher explained the syntax of the sentence to the students.
    先生は文の構文を生徒たちに説明しました。
  • Understanding the syntax of a language is crucial for effective communication.
    言語の構文を理解することは効果的なコミュニケーションに不可欠です。
  • The changes in syntax can alter the meaning of the code.
    構文の変更でコードの意味が変わることがあります。
  • She is studying the syntax of ancient Greek texts.
    彼女は古代ギリシャ文の構文を勉強しています。
  • The syntax of the poem was both elegant and complex.
    その詩の構文は優雅で複雑でした。
  • Typographical errors can disrupt the syntax of a document.
    タイポグラフィのエラーは文書の構文を乱すことがあります。
  • He enjoys analyzing the syntax of different languages.
    彼は異なる言語の構文を分析するのを楽しんでいます。