Hachispeak Logo

hachispeak

「Tedium」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Tedium」の意味と使い方

直訳:退屈、倦怠品詞:名詞
「tedium」は、退屈で単調な状態や感情を意味する言葉です。この言葉は、何かに興味を持てなかったり、やる気が出なかったりする状態を表現する際に使われます。また、何かに飽きてしまったり、うんざりしたりする感情を表現する際にも使われます。

Tedium」の使用例

  • The tedium of repetitive tasks can be draining.
    繰り返しの作業の退屈さは消耗することがあります。
  • She couldn't bear the tedium of the never-ending meetings.
    終わりのない会議の退屈さに彼女は耐えられませんでした。
  • The tedium of paperwork often leads to procrastination.
    書類作業の退屈さはしばしば先延ばしに繋がります。
  • The tedium of the commute made him consider finding a new job closer to home.
    通勤の退屈さは彼に新しい自宅近くの仕事を探すことを考えさせました。
  • To alleviate the tedium, she listened to music while working.
    退屈さを和らげるために、彼女は仕事しながら音楽を聴きました。
  • The tedium of waiting in line tested her patience.
    列での待ち時間の退屈さが彼女の忍耐を試しました。
  • He tried to combat the tedium by introducing new challenges at work.
    彼は仕事で新たな挑戦を導入することで退屈さと戦おうとしました。
  • The tedium of the lecture caused many students to lose focus.
    講義の退屈さで多くの生徒が集中力を失いました。