Hachispeak Logo

hachispeak

「Thick」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Thick」の意味と使い方

直訳:厚い、濃い、密品詞:動詞・他動詞 & 自動詞
英語の「thick」は、物体の厚さや密度を表す形容詞です。厚さは、物体の端から端までの距離であり、密度は、物体の単位体積あたりの質量です。厚い物体は、薄い物体よりも多くの物質を含んでおり、密度の高い物体は、密度の低い物体よりも多くの物質を同じ体積に詰め込んでいます。厚い物体は、薄い物体よりも丈夫で耐久性があり、密度の高い物体は、密度の低い物体よりも重く、沈みやすいという特徴があります。

Thick」の使用例

  • The soup was thick and hearty.
    そのスープは濃厚でした。
  • She had thick hair that she loved to style.
    彼女はスタイリングを楽しむ濃い髪を持っていました。
  • The fog was so thick that we could barely see ahead.
    霧が濃すぎて、前がほとんど見えませんでした。
  • I prefer a thick mattress for a good night's sleep.
    良い睡眠のためには、厚いマットレスがいいです。
  • He wore a thick coat to stay warm in the cold weather.
    彼は寒い天候で暖かさを保つために厚いコートを着ていました。
  • The book had a thick plot with unexpected twists.
    その本には予期せぬ展開がある厚いプロットがありました。
  • The paint was so thick that it took a long time to dry.
    塗料がとても厚かったので、乾くのに長い時間がかかりました。
  • She spread a thick layer of peanut butter on the toast.
    彼女はトーストに厚い層のピーナッツバターを塗りました。

異なる品詞での「Thick」の使用例

  • She cut a thick slice of bread for her sandwich.
    彼女はサンドイッチ用に厚いパンを1切れ切りました。
  • The thick of the forest is often a mystery to hikers.
    森の奥深くはハイカーにとってしばしば謎です。
  • He measured the thickness of the wall to hang a heavy painting.
    彼は厚い壁の厚さを計測して重い絵画を掛けました。
  • The dessert was a rich and creamy chocolate thick.
    デザートは濃厚でクリーミーなチョコレートでした。
  • A thick of bees swarmed around the flowers.
    蜂の大群が花の周りを飛び回った。
  • The thick of the crowd made it difficult to move.
    人ごみの混み具合で動くのが難しかった。
  • She placed a thick of paper under the fragile vase.
    彼女は壊れやすい花瓶の下に厚い紙を置きました。
  • They enjoyed the natural beauty of the thick of the woods.
    彼らは森の奥深さの自然の美しさを楽しみました。
  • The fog hung thick in the air.
    霧が濃く立ち込めていた。
  • He applied the paint thick and evenly.
    彼はペンキを厚く均等に塗った。
  • The plot thickened as the mystery deepened.
    謎が深まるにつれて物語が複雑になった。
  • The walls were painted a thick, dark red.
    壁は濃厚な濃い赤で塗られていた。
  • She laid the blankets thick on the bed.
    彼女はベッドに厚く毛布を敷いた。
  • The snow piled up thick on the roads overnight.
    一晩で雪が道路に厚く積もった。
  • The book had a thick layer of dust on it.
    その本には厚い塵が積もっていた。
  • The trees were covered thick with leaves.
    木々は厚い葉で覆われていた。
  • She thickened the soup with flour.
    彼女はスープを小麦粉でとろみをつけた。
  • He thickens his beard for a rustic look.
    彼は粗野な見た目にするために髭を濃くしている。
  • The sauce thickens as it cools.
    ソースは冷めるととろみがついてくる。
  • The plot thickens as the story unfolds.
    話が進むにつれて物語が複雑になっていく。
  • The paint thickened as it dried.
    ペンキは乾くにつれてとろみが増していった。
  • The fog thickened as evening fell.
    夕暮れになると霧が濃くなった。
  • The gravy thickened as it simmered.
    シチューはコトコト煮詰められるととろみが増していった。
  • Add more chocolate to thicken the pudding.
    プリンをとろみをつけるためにもっとチョコレートを加えます。