Hachispeak Logo

hachispeak

「Thorn」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Thorn」の意味と使い方

直訳:とげ、いばら品詞:動詞・他動詞
英語の「thorn」は、植物の茎や葉に生えている鋭い突起を意味します。この言葉は、バラやサボテンなどの植物に生えているとげを指すことが多く、触れると痛みを伴います。また、比喩的に「悩みや苦しみ」を意味することもあり、人生の困難や障害を表現するために使われます。

Thorn」の使用例

  • A thorn pricked the gardener's finger as he was tending to the roses.
    バラの手入れをしている最中、とげが庭師の指を刺しました。
  • The thorn of a rose serves as a protective mechanism for the plant.
    バラの棘は、植物の保護機構として機能しています。
  • The lioness carefully removed a thorn from her cub's paw.
    雌ライオンは丁寧に子供の足のとげを取り除きました。
  • The child yelped in pain after stepping on a sharp thorn.
    鋭いとげに足を踏んだ子供が痛がりました。
  • The hiker plucked a thorn from his boot after walking through the brush.
    ハイカーはやぶを歩いた後、靴からとげを取り除きました。
  • The thorn of a cactus is covered in tiny, painful needles.
    サボテンのとげは小さな痛みを伴う針で覆われています。
  • She gingerly avoided the thorns while picking berries from the bush.
    彼女は慎重に棘を避けながら、茨の実を摘んでいました。
  • The gardener used thick gloves to protect his hands from thorns while pruning the bushes.
    庭師は茨を剪定する際、厚手の手袋を使って手を茨から守りました。

異なる品詞での「Thorn」の使用例

  • The rose thorned the gardener's hand as he was reaching for the flower.
    花に手を伸ばしている最中、バラが庭師の手をとげで刺しました。
  • Careful not to get thorned by the cactus while moving it to a new pot.
    新しい鉢に移す際に、サボテンにとげで刺されないように注意してください。
  • The thorns thorned the child's finger as he brushed past the bushes.
    茨のそばを通り過ぎる際、棘が子供の指を刺しました。
  • Rosie always manages to thorn herself on the rose bushes in the garden.
    ロージーはいつも庭のバラの木で自分をとげで刺します。
  • The cat got thorned while prowling through the overgrown hedges.
    ぼうぼうと生い茂った生け垣を這い進む間、猫がとげで刺されました。
  • Be careful not to get thorned by the blackberry bushes while harvesting the fruits.
    果実を収穫する際、イチゴの木にとげで刺されないように気をつけてください。
  • The rose bush thorned the gardener's arm as he was pruning the branches.
    枝を剪定している最中、バラの木が庭師の腕をとげで刺しました。
  • The thorned vine caught on her dress as she walked through the garden.
    庭を歩いている最中、棘のあるつるが彼女の服に引っかかりました。