Hachispeak Logo

hachispeak

「Varnished」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Varnished」の意味と使い方

直訳:ニスを塗った、光沢のある品詞:動詞・命令形と過去分詞
英語の「varnished」は、ニスを塗って光沢を出した状態を表す言葉です。家具や木製品にニスを塗って保護したり、光沢を出したりするために使用されます。また、比喩的に「表面を飾った」という意味でも使われ、真実を隠したり、偽りの印象を与えたりするために使われることもあります。

Varnished」の使用例

  • She varnished the wooden table to give it a glossy finish.
    彼女は木製のテーブルにつやつやの仕上げを与えるためにワニスを塗りました。
  • The artist varnished the painting to protect it from dust and moisture.
    芸術家は絵画にホコリや湿気から保護するためにワニスを塗りました。
  • The carpenter varnished the cabinets for a more durable surface.
    大工はより耐久性のある表面のためにキャビネットにワニスを塗りました。
  • The antique furniture was carefully varnished by the restoration expert.
    そのアンティーク家具は修復の専門家によって丁寧にワニスが塗られました。
  • He varnished the guitar to improve its appearance.
    彼はギターに見た目を良くするためにワニスを塗りました。
  • The craftsman varnished the handmade bowls to protect them.
    職人は手作りのボウルに保護するためにワニスを塗りました。
  • They varnished the deck to shield it from the elements.
    彼らはデッキに天候から守るためにワニスを塗りました。
  • The furniture manufacturer varnished the products before shipping.
    その家具メーカーは製品を出荷する前にワニスを塗りました。