「Verdict」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Verdict」の意味と使い方
直訳:評決、判決品詞:名詞
英語の「verdict」という単語は、裁判や陪審員制度において、陪審員が被告人の有罪または無罪を判断する決定を意味します。また、裁判所やその他の権限のある機関が、特定の問題や紛争について下す決定や判断を指す場合にも使われます。さらに、一般的に、物事の是非や優劣を判断する決定や結論を表現する時にも「verdict」という言葉が使われることがあります。
「Verdict」の使用例
- The jury reached a unanimous verdict.陪審団は一致した評決を出しました。
- The judge delivered the final verdict.その判事は最終評決を下しました。
- The verdict was based on evidence.その評決は証拠に基づいていました。
- The verdict was in favor of the defendant.評決は被告に有利なものでした。
- The court announced the guilty verdict.裁判所は有罪の評決を発表しました。
- The media awaited the verdict anxiously.報道機関は評決を心待ちにしていました。
- The verdict brought closure to the case.その評決は事件を終結させました。
- The family was relieved by the verdict.その評決で家族は安心しました。