Hachispeak Logo

hachispeak

「Visor」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Visor」の意味と使い方

直訳:バイザー、つば品詞:名詞
「バイザー」は、帽子やヘルメットの前面に付いているつばのことで、顔や目を太陽や雨から守る役割を果たします。また、野球帽のつばのように、ファッション性のある装飾として使われることもあります。

Visor」の使用例

  • He wore a visor to shield his eyes from the sun.
    彼は目を太陽から守るためにバイザーをかぶっていた。
  • The helmet had a built-in visor for protection.
    そのヘルメットには保護のための内蔵バイザーが付いていた。
  • The visor blocked the glare from the car headlights.
    バイザーは車のヘッドライトのまぶしさを遮断した。
  • She pulled down the visor to shield her face.
    彼女は顔を守るためにバイザーを引き下ろした。
  • The visor protected his eyes from flying debris.
    バイザーは飛んでくる破片から目を守った。
  • The visor of the cap provided shade from the sun.
    その帽子のバイザーは太陽からの日陰を提供した。
  • He adjusted the visor of his cap for a better fit.
    彼は帽子のバイザーをよりよくフィットするよう調節した。
  • The visor was tinted to reduce glare.
    バイザーはまぶしさを軽減するために色がついていた。