「Voted」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Voted」の意味と使い方
直訳:投票した、投票された品詞:動詞・命令形と過去分詞
英語の「voted」という単語は、選挙で候補者に投票する行為を指します。また、特定の提案や決定に対して賛成または反対の票を投じることを表す場合にも使われます。例えば、選挙で候補者に投票することを「I voted for her」と言ったり、会議で提案に賛成票を投じることを「I voted in favor of the proposal」と言ったりします。
「Voted」の使用例
- They voted for their favorite candidate.彼らはお気に入りの候補に投票した。
- The committee voted unanimously in favor of the proposal.委員会は提案を全会一致で賛成した。
- She voted to support the new initiative.彼女は新しい取り組みを支持するために投票した。
- He voted against the budget allocation.彼は予算配分に反対して投票した。
- The citizens voted for change in the upcoming election.市民たちは次回の選挙で変化を求めて投票した。
- The members voted on the amendment proposed by the chairman.メンバーは議長が提案した修正条項について投票した。
- They voted for the new bylaws of the organization.彼らは組織の新しい規約に賛成票を投じた。
- The board voted to adopt the strategic plan.役員会は戦略計画を採択するために投票した。