Hachispeak Logo

hachispeak

「Whomsoever」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Whomsoever」の意味と使い方

直訳:誰でも、何人であっても品詞:代名詞
英語の「whomsoever」は、不特定の誰かまたは誰かを示す言葉です。この言葉は、法律文書や正式な文章の中で、特定の個人を指すことなく、誰にでも当てはまることを表現するために使用されます。また、詩や文学作品の中で、不特定の誰かまたは誰かを示すために「whomsoever」という言葉が使われることもあります。

Whomsoever」の使用例

  • Whomsoever decides to join us will be welcomed.
    我々に参加することを決める者は歓迎されます。
  • Whomsoever is responsible for this mess needs to clean it up.
    この混乱の責任者は片付ける必要があります。
  • Whomsoever it may concern, please take note of the changes.
    関係者の方々は、変更に注意してください。
  • Whomsoever finds the key should return it to the front desk.
    鍵を見つけた人はフロントデスクに返却してください。
  • Whomsoever you choose to represent you should be trustworthy.
    あなたが代表者として選ぶ人は信頼できるべきです。
  • Whomsoever broke the rules will be penalized.
    規則を破った者は罰せられます。
  • Whomsoever seeks the truth will find it.
    真実を求める者はそれを見つけるでしょう。
  • Whomsoever wins the race will receive a prize.
    レースに勝つ者に賞が贈られます。