Hachispeak Logo

hachispeak

「Yes」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Yes」の意味と使い方

直訳:はい、同意品詞:副詞
英語の「yes」という単語は、単に「はい」や「同意」を意味するだけでなく、より強い肯定や同意を表現する時にも使われます。例えば、「Yes, I will do it.」のように、強い意志や決意を示す時に使われます。また、「Yes, that's right.」のように、相手の意見や発言に同意する時にも使われます。さらに、「Yes, but...」のように、同意しつつも条件や制限を付け加える時にも使われます。

Yes」の使用例

  • I said yes to the job offer without hesitation.
    私はためらうことなくその仕事の申し出に「はい」と言いました。
  • She nodded yes in agreement with the proposal.
    彼女は提案に同意してうなずいて「はい」と言いました。
  • Yes, I will attend the meeting tomorrow.
    はい、私は明日の会議に出席します。
  • He firmly said yes to the plan, showing his confidence.
    彼は自信を示してその計画に断固たる「はい」と言いました。
  • She answered yes when asked if she wanted to join the team.
    彼女はチームに参加したいか尋ねられたときに「はい」と答えました。
  • Yes, I enjoyed the concert. It was fantastic!
    はい、コンサートを楽しんだよ。素晴らしかったよ!
  • The audience erupted into cheers and said yes to the singer's encore.
    聴衆は歌手のアンコールに大歓声で「はい」と言いました。
  • After some thought, she finally came to a decision and said yes.
    考えた末に、彼女はついに「はい」という結論に至りました。